しそふりかけのおはなし

みなさんこんにちは!高崎です。
私は社員が元気で健やかに過ごせるようにと「健康経営チーム」の一員として社内で活動しています。
その中で主に「食」を通じて健康を維持できるように動いており、6月に仕込んだ梅干しに一緒にいれていた赤じそを使い、自家製のしそふりかけを作ったのでご紹介します。

一枚一枚葉を広げて干し網の中に並べていきます。
最初は香ばしいしその香りを楽しみながらやっていましたが、作業が1時間を越えると途中から「無」になっていました、、苦笑


夏の太陽の恵みを浴び、カラカラになった赤紫蘇をフードプロセッサーで細かく砕き、完成です。
すりばちでもっと細かくすれば粉末になるのですが、これ以上「無」になるのが怖く、結果的に少し食感の残るソフトふりかけになりました。


同僚に素敵なラベルを準備してもらいました !

社員達からは「香りがよくて美味しい」、「食が進み、ご飯を食べ過ぎちゃう」、「歯ごたえのある食感がいいね」などの嬉しい声がでていました。

これからも我々チームのビジョンでもある、社員や関わる全ての人達が心身ともに健康でいられるような活動を続けていきます。