【4月】栽培リーダーからの農園リポート

未分類

3月に入り暖かくなってきましたね。ハウスの中では半袖でもいいくらい暖かいというより暑いくらいです。天候が良くなったことでトマトの生育は各段に良くなり、収穫量も2月と比較にならないほど増えました。

3月はトマトの収穫と出荷がメインとなりますが、それだけに終わることなく、トマトの栽培管理や他の野菜の管理、春作に向けての準備なども並行して実施していかなくてはいけませんので、時間効率を意識し、収穫・出荷は午前中、遅くとも午後からは他の作業ができるようにしています。これから栽培終了する6月まではいかに効率良く収穫・出荷を早く終わらせることができるかが鍵となります。細かな点からℬ少しずつでも改善をし、作業効率を上げていきます。


3月半ばのニンニクと玉ねぎは写真の通り、2月半ばごろと比べると、3倍は大きくなくなったかと思うほど急激に大きくなりました。今の段階で葉や根を大きくし、これから実が大きくなってきます。5月末ごろの収穫を楽しみにしつつ、病気にならないように管理していきます。


4月もトマトの収穫・出荷がメインとなりますが3月同様に他の作業も並行して進めていきます。4月のトマトは3月のものより確実に甘く美味しくなります。まだご賞味いただけていない方も是非この機会にお召し上がりください。
(担当:畠中)